2010年10月31日 / 最終更新日 : 2010年10月31日 toda 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸 地鎮祭 今日は地鎮祭が行われました。 設計、打ち合わせを今まで行ってきましたがここからが 本格的な家づくりとなるのでしょうか。 さて困ったことに、地鎮祭と言うのに草がボォーボォー。 今朝はAM4:30起き。AM5:00からカマと […]
2010年10月25日 / 最終更新日 : 2010年10月25日 toda 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸 ドア、床材の決定 部屋の色を決める。こちらも究極の選択です。 半永久的に使う部屋。その部屋の色(壁、床、ドア)を選ぶのは 慎重です。廊下は日当たりが悪いから明るい色。 リビングは落ち着くダーク系。子供部屋は明るい床。などなど 建材選びはパ […]
2010年10月18日 / 最終更新日 : 2010年10月18日 toda 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸 基礎パッキン、床下ウレタン充填工事 建て方の準備段階で土台が乗る部分に基礎パッキン。 その上に土台乗せ。土台の木材に防腐、防蟻剤が塗られました。 床下に床下ウレタンが充填され着々と工事が進んでいきます。
2010年10月18日 / 最終更新日 : 2010年10月18日 toda 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸 長期優良住宅先導モデル受理書届く 長期優良住宅先導モデル受理書が戸田社長の手元に届いたとの連絡が ありました。残り13棟でギリギリ間に合いました。 これで200万円の補助が受けられるのですが、その為に何百枚も書類を 作っていただいたり、甲府←→上野原間を […]
2010年10月12日 / 最終更新日 : 2010年10月12日 toda 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸 火災保険について 自分の家を建てる=建物の保険に入る。火災保険についてインターネットで保険屋の リサーチ。一社に絞ったのですが、省令耐火基準だの建物の作り方によっても 保険の割引率が異なってくる・・・。
2010年10月6日 / 最終更新日 : 2010年10月6日 toda 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸 建築確認通知書出来上がり 建築確認通知書が出来上がったとの連絡が戸田社長からありました。 補助金を受けるためにこの書類を工務店サポートセンター(JBN)に 提出していただき後は結果を待つ次第です。