MENU

新築住宅が出来るまで。山梨県笛吹市石和町M様邸。長期優良住宅、高気密高断熱工法 LIXILスーパーウォール工法

山梨県笛吹市石和町M様邸

2010年5月

  1. HOME
  2. 2010年5月
2010年5月30日 / 最終更新日 : 2010年5月30日 toda 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸

土地探し4

今日は甲府市上阿原の分譲地の詳細を聞く為、甲府のS社へ訪問。 話が担当者によってまちまち。地盤もあまり良くない様で地盤改良も しなくてはならないようで見送る事にしました。 戸田工務店社長さんには現地調査、不動産屋にまで訪 […]

2010年5月8日 / 最終更新日 : 2010年5月8日 toda 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸

土地探し3

 候補地をいくつかあげて戸田工務店社長に詳細を伝えました。 希望は甲府市上阿原。実際に社長さんが土地、不動産屋を訪問して 頂くことになりました。  

2010年5月6日 / 最終更新日 : 2010年5月6日 toda 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸

建築会社

さて、建ててくれる人がいなければ家も建たない・・・。 しかし、悩むこともなく、私の仕事やプライベートでかれこれ10年以上お世話になっている一級建築士に決めました。 新築から居住して数年経った家屋の内覧会って普通しませんよ […]

2010年5月5日 / 最終更新日 : 2010年5月5日 toda 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸

土地探し2

希望の場所は笛吹市・甲府市上阿原、和戸周辺・昭和町常永付近でした。 新聞広告に入ってくる土地情報を見てもなかなか良い場所がなく価格も マッチせず悩む日が続きます・・・。

新築住宅が出来るまで

  • 2011年2月 (1)
  • 2011年1月 (11)
  • 2010年12月 (9)
  • 2010年11月 (12)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (7)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (1)

Recent posts

甲府の司法書士さんみえる

2011年2月5日

引越

2011年1月29日

住宅ローン契約会その2

2011年1月26日

NNS甲府CATV(ケーブルテレビ)申し込み

2011年1月26日

引渡し式

2011年1月23日

外構 表札決める

2011年1月21日

クリーニング入る

2011年1月19日

外構決定

2011年1月14日

完了検査

2011年1月13日

外構見積

2011年1月8日

Category

  • 01.笛吹市 長期優良住宅 M邸

Archive

  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

新築住宅ができるまで

戸田工務店様に新築住宅をお願いしたのには、私の仕事やプライベートでかれこれ10年以上お世話になっておりましたのが理由の一つでもありますが、やはり仕事内容、会社の体制を長年見ていたのがあってこそだと思います。

新築から居住して数年経った家屋の内覧会って普通しませんよね。
戸田工務店さんは新築から居住して数年年経った家屋の内覧会を行い、年数経っても見せられる家するのです。設計当初、デザイン重視のローコスト住宅も建てられるよ!しかし、何年も住んで良いと思うのは高性能住宅、後悔はしないと言われました。

建坪40坪ぐらいを希望していたのですが、高気密高断熱耐震・長期優良住宅と性能を求めると
予算の関係上建坪がみるみる減ってしまいました。

実際住んでみて高性能住宅の選択が正しかったと思います。

2011年の大地震、家の前は鉄道、4年経っても宅内の壁はヒビ一つありません。
(人的な傷はついてしまいましたが・・・)

宅内の気温の較差もなく老後もヒートショックもあまり心配しなくても良さそうです。
また冬場よく見られる結露。こちらもどんなに洗濯を寝る前に干しても結露することが
ありません。乾燥しがちですが、窓枠がカビになったりすることなく、綺麗な空気
が家の床下から壁面裏、屋根裏を伝わって流れている様に思えます。

長期優良住宅で様々な補助が得られるのですが、それはそれなりに申請する書類、工期
は一般住宅に比べてかなり大変なものがあります。
打ち合わせから始まり設計・施工・申請と社長様をはじめ、大工職人さん、戸栄会
の皆さまには50km以上離れた遠方から朝早く夜遅くまで本当にありがとうございました。

2015年1月

Copyright © 山梨県笛吹市石和町M様邸 All Rights Reserved.